夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

品不足した3.11その後。

イメージ 1
 さすがに「3.11」が近づいてきて、震災関連の番組が多くなりましたね。今もなお、特に津波の映像を見るとフラッシュバックしてという方も少なくはないですね。
 ことしの暖かさと比べたら、あの年はまだ雪が降っていたなぁ。積もってはいなかったけど、こんなことで温暖化を強く感じます。

 当時はスマホじゃなくてガラケーで、我が家周辺が停電はなかったものの、他の市町村の海岸線一体が送信所停電で携帯がつながらなくなり、私と連絡も取れず、「お亡くなりになった」ことになっていたなぁ。

 一つ言えることは、たとえ無事であっても、特に日用品は品不足していたということ。洗剤、ティッシュボックス、電池やモバイル充電器、石油式ストーブなど。
 あの震災ではコンビニのほとんどが宮城経由で品物が入ってくるため滞り、品薄もいいところが、ディリーヤマザキのみが「新潟経由」の流通だったため、豊富に品物がありましたが、それでも情報を聞きつけて、ピストン輸送しても追いつかない状態でした。

 ガソリンは施設送迎車など優先で、とにかく行列。しかも満タンは不可能。「西日本から何十台というタンクローリーが向かっている」とか、「秋田にタンカーが緊急に横付けしたらしい」という情報が入っても、とても回ってこない。施設の暖房や給湯で使う重油、家庭での灯油もままならなかったなぁ。

 そういった経験があるから、その後の熊本や胆振地方地震は他人ごとではなかったですね。

 さて明日は二人とも眼科など外出。ブログは事前投稿したものをお楽しみください。\(^O^)/Wai