夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

庁内同士で宅配便って…

イメージ 1
 1月も今日でおしまい。今年も残すところあと11か月、平成も3か月となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
 いまだゴーンさんは拘置所の臭い飯を食い、というかいま刑務所も、高齢化していて刻み食やトロミ食が出るんですってね。
 この間テレビで見た刑務所の食器が、うちら施設と同じのでびっくりしましたわ。

 お役所仕事というのはどこか、わが御代いたずらに許しめしまし~な現実離れしていますね。
 書類もあっちに出せこっちに出せ、この日にもってこいだのマイナンバーだのと。
 政府の統計なんてはじめっからいい加減だと思っている。だから年金生活者はそのいい加減な統計からいい加減な計算されて、いい加減な額しかもらえず、いい加減な生活しかできなかったりしますね。

 自治体でもいい加減なことが。

 長崎県総務文書課は30日、長崎県庁内の部署から別の部署や議員執務室など同じ県庁内に、2016~2018年度に同課が把握しただけで計32件が郵便局を通じ送られていたことを明らかにした。これとは別に、長崎県庁の部署から議員執務室に宅配便が届く例もあった。長崎県庁全体でどれくらいこうした行為があるのかは把握できないという。送料がかかっており、県総務文書課は「無駄なお金を使っている」とし、2月に各部署の担当者を集めた研修会で指導する考え。

 県総務文書課が把握した庁内から庁内への郵便局を介した郵便物は2016年度11件、2017年度19件、2018年度2件。ただ、別の部署が議員執務室などに直接送った宅配便などの件数や、経費の全容は「把握できない」という。県総務文書課は「実際は(32件)より多い」とみている。庁内の部署から別の部署に文書などを送る場合、直接届けるか、各部署ごとに設けられ料金がかからない「仕切り棚」の利用を促している。

 ある長崎県議によると、本年度、庁内の部署から、議員執務室に長崎県関係資料が詰め込まれた宅配便が届けられたという。「堂々と届いてきた時はびっくりし、(県側に)抗議した」と振り返り、送料について「たかだかと思っているかもしれないが、ちりも積もれば山となる」と公金意識の改善に注文を付けた。
 
 歩いて届けろよ。庁内ぐらい!!まったく。