夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

思い出その②

http://img.tenki-yoho.com/m_map.swf
-天気予報コム- -FC2-

昨日のついでに、こんな思い出が蘇った

 おいらはドラマー・・・じゃなくて、病院と棟続きの養護学校で義務教育を過ごし、当時としても異例の、一クラス最終的に26人になりました。車椅子はおいらだけで、あとは喘息とか内臓疾患、登校拒否などでした。いい年になった今は県内外に散らばってしまい、一番遠くて中国・北京。職業も上は理化学研究所みたいなところに所属していたり、整体師・看護師・自動車整備士・なんと教師・看護師・遊び人(おいら)と、さまざまで、子供もいたりおいらみたいにまだ一人だったりさまざまです。

 で、その学校時代の悪い思い出を。

隠しおやつ

 当然給食を一日三回とおやつも出て食べていたので、他のものを口にするのは、週1・2回の「おやつ買い日」ぐらい。しかし、当時夕食がなんと16:30だったので、夜は19時におやつが出るとはいえ(小児病棟のみ)、お腹すいたりする。また、病気で食事制限がある利用者もいる。
 で、残ったおやつや、家から持ってきた菓子を隠して食べるというスリルさ。匂いの残らぬう、時には歯を磨いてごまかしたり、シャンプー振ったり。でも、「ブルーベリーガム」とかは匂うんだこれが。で、敏感な看護師が・・・。

隠しなんとか・・・

 当時は親が最低3000円を看護師に預け、われわれ利用者は「おこづかいちょう」というものに書いたいものを看護師さんの許可を貰って記入してもらい、それで売店で買って来て、月一回まとめて預けていたお金から引いて精算していた。でも、これでも「隠し金」とかして売店から買ったりしていた。なんか親も黙認のやつがいたような。
 ほかに、「隠れて消灯後に漫画」 これでおいらは目を悪くしましたの。おほほほほっ(;´Д`)
 「隠れ桃色の本」とか、年も上に行くと隠すものがすごいんですよ。中にはエレキギター、マシンガン、タバコに酒もいたが、なんか連帯責任で怒られたなー。病棟違うのに。
 なにも出来事なければ、明日は「遊び編」。病院内で遊ぶコツとは・・・

障害者の緊急入居を支援 仙台・NPOがアパート事業

盲導犬キャンペーン:見かけたら手助けを--そごう徳島店 /徳島

障害者自立支援法:問題点を訴え 障害者ら130人、中京でデモ行進 /京都