夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

(^o^)夜だるまあるある

イメージ 1

山形(^o^)夜だるまあるある
加茂水族館のアザラシは、「マルコ」の子だから「モモコ」。名前が決定するまで「ちびまる子」。

https://t.co/aE0jNX0KKm @YahooNewsTopics
テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」(日曜夜・フジテレビ系)の作者・さくらももこさんが、8月15日に亡くなっていたことが分かった。ほのぼのとした作品と国民的な人気者となったキャラクターを生んだ漫画家の死に、山形県内でも驚きと追悼の声が聞かれた。

山形市の書店は、さくらさんの死去が伝えられた27日夜、特設コーナーを作ることを決めた。売り場の一番目立つ場所に、作表作「ちびまる子ちゃん」のコミックや、さくらさんのエッセイをまとめた本などを集め、「たくさんの感動をありがとう」という追悼の言葉を添えた。

(こまつ書店寿町本店・横山さやかさん)
「かなり驚いた。病気ということも知らず、突然だったので、寂しい気持ちでいっぱい」

特設コーナーに目を止め、さくらさんの本を手に取る人も多くいた。コミックの累計発行部数3200万部、アニメも放送開始から28年間続いているとあって、ちびまる子ちゃんの生みの親の突然の死は、多くの人を驚かせていた。

(男性客)
「私の母と年が近いので、こんなに若くして亡くなってしまったことに驚いた」
(女性客)
「高校の時に吹奏楽部だったが、まる子ちゃんの曲『おどるポンポコリン』を吹いたことがあって思い入れがあったので、きのう知ってびっくりした」

一方、鶴岡市加茂水族館にはさくらさんにゆかりがあるアザラシがいた。3年前に生まれたアザラシは、名前を「ももこ」と言う。「ももこ」のお母さんが「マルコ」だったことにちなんで、誰からも愛されるようにと、さくらさんの名前をもらった。また、加茂水族館では「マルコ」が産んだ子どもを代々、名前が付くまで「ちびまる子」と呼び、さくらさんの作品に特に親しみを持っていた。

加茂水族館・飯野由梨さん)
「私も小さい時から大好きなアニメだったので悲しかった。名前を『ももこ』と付けた時にいつかは会いに来てもらいたいという思いがあった」