夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

昭和56年って・・・

イメージ 1

これは、月さんのブログからどろっぷしておりまちゅ~~~~~っ\(^O^)/Wai

 先ほど外はごろごろ雷が鳴ったと思ったら、綺麗な4時・・・もとい、虹が出ました。見づらいと思いますが、山の手前から出ているんですよ。

 これで終わりにしてもよかったのですが、きのう色んなブログを拝見していて{訪問していないサイトの方、御免ね}、月さんのブログで、「イモ欽トリオ、一日だけの復活」というのがありました。

 イモ欽トリオとは、1981年、フジテレビで放送されていたバラエティ番組「欽ドン!良い子悪い子普通の子」のレギュラーである、ヨシオ役の山口良一、ワルオ役の西山浩司、フツオ役の長江健次とで結成されたコミックソングユニット。近年増えるバラエティー番組を起源とする企画ユニットの元祖的存在。ユニット名の由来は当時人気だった「たのきんトリオ」と「YMO(=イモ)」、そしてもちろん「萩本欽一」から。また、長江は「たのきんトリオよりイモ臭いから」という発言もしている。
 デビュー曲は『ハイスクールララバイ』。楽曲提供に同年松田聖子近藤真彦をブレイクさせた作詞家の松本隆、アルバム「BGM」リリース直後のYMO細野晴臣を迎えた。テクノポップブームに見事に便乗し、企画ものとしては異例の大ヒット。売り上げ150万枚のミリオンセラーを記録。TV番組『ザ・ベストテン』でも8週連続第1位を達成し、その際に同番組の歴代最高視聴率41.9%も記録している。また、振付がYMOのスタイルを模した楽器演奏であり、エアキーボード、エアドラムの先駆である(エアギターの項参照)。
 その後もテクノ歌謡路線でシングルを合計3枚リリースし、デビュー曲の大ヒットの勢いの中でLP「ポテトボーイズNo.1」をリリース。数々の人気作家・ミュージシャン(主な演奏はムーンライダーズ)による名曲揃いでかなりの話題となる。
 1982年をもって長江健次が大学受験等のために脱退し、フツオが二代目(後藤正・放送期間中に番組を降板し、同時に芸能界を引退)に代わったが、番組終了とともに解散。現在はオリジナルメンバーにより、時折、再結成している。(ウィキペディアより)らしい。

 56ねんかぁ。おいら10歳、ちゃめ4つアチャー(ノ∀^)。このときはね、月曜9時放送(今の月9ドラマ枠)なのだが、山形には日テレ系のYBCと、当時フジ系のYTS(現テレ朝)の二局しかなかった時代に、YTSがテレ朝に取られるとして、服部という山形の天皇が強引にYBCにテレ朝をねじ込んだために、日テレとテレ朝が半々な編成になり、月9はYTSで日テレの「スーパーテレビ」が、YBCはテレ朝の「暴れん坊将軍」が放送されていて、欽ドンは日曜の昼に放送されていましたな。
 ただ、病院に入院しながら養護学校に通っていたオイラとしては、この方が都合がよかったような気がしますな。しかしすごい人気でしたよね。くみ体操とか、飼い犬のポチ(人形)とかありましたな。

 一回だけ、巨人優勝だかで、急遽生放送になって欽ちゃんが観客と終わるまで待ったことが会ったらしいです。

1981年のスポーツ
大相撲(幕内最高優勝
初場所 千代の富士
春場所 北の湖敏満
夏場所 北の湖敏満
名古屋場所 千代の富士
秋場所 琴風豪規
九州場所 千代の富士
プロ野球
セ・リーグ優勝 読売ジャイアンツ
パ・リーグ優勝 日本ハムファイターズ
日本シリーズ優勝 読売ジャイアンツ(4勝2敗 MVP:西本聖
高校野球
春優勝 PL学園(大阪)
夏優勝 報徳学園(兵庫) 
プロレス
世界最強タッグ決定リーグ戦優勝ブルーザー・ブロディジミー・スヌーカ(飛獣コンビ)組(1回目)
1981年の文学
芥川賞
第85回(1981年上半期) - 吉行理恵 『小さな貴婦人』
第86回(1981年下半期) - 該当作品なし
直木賞
第85回(1981年上半期) - 青島幸男人間万事塞翁が丙午
第86回(1981年下半期) - つかこうへい『蒲田行進曲』、光岡明『機雷』
江戸川乱歩賞
第27回 - 長井彬『原子炉の蟹』
ベストセラー
井上ひさし吉里吉里人』
黒柳徹子 『窓ぎわのトットちゃん』
田中康夫 『なんとなくクリスタル』