夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

真ん中に病院と言うのも・・・

イメージ 1

何回も問いかける。ここまでキタ―――――――――(^∀^)―――――――ッ!!!医療崩壊

 わが町には、シムシティ(災害や住民の苦情と戦いながら、町を形成して、50万都市を目指すゲーム。)ならアホみたいに、真ん中にどでかい総合市立病院が。その少し離れたところに、オイラが定期で通う某組合系レットフラックみたいな病院(姫ナースさんによると、保険だのの勧誘が多いという)があります。さらにその途中と言うか、近いところに、この二つの半分ぐらいの規模の、個人総合病院が二つ存在しますが、今回の話題は市立の病院が中心。
 このブログで一度取り上げた、『電子カルテの電源が落ちて使えなくなった』というあの病院。
[[http://blogs.yahoo.co.jp/tiyameco/27668387.html]]
 オイラも生まれた市立病院は、5年ぐらい前に9階建て(病院で9階って…)、医療ヘリも止まれる屋上完備の、個室にシャワーがありーのの、プチ聖路加病院みたいな施設。かつては1日周りの市や町から1000人近く来ていたのですが。
 医者不足や趣旨変更、大学病院からの医師引き上げとかで、新患は受け付けず、紹介状持参や救急のみになり、閑散とした感じになり、しいては・・・

食堂が潰れたアチャー(ノ∀^)

 病院のよ。面会者も利用するびょういんのよ。患者もたまには自腹で食べたい病院のよ。潰れました。親戚も勤めていたのに。
 理由は、①・9階と言う場所の悪さ。一望できるのはいいが、エレベータが、数字(階数が)出る奴でなくてどこのが開くかわからない奴なのでめんどくさい。行くこと自体もめんどくさい。
 ②・新患ゼロ。職員は別の専用があり、くるのは面会者、人間ドック、通院でお昼までかかった患者。(それでも上がるのが面倒で、下の売店で済ませている。売店の隣に椅子とテーブルがおいてある。)
 ③・高い。人が来ない=コストが合わない=値上げ=ますます来ない。だって牛丼890円よ。
 この病院、絶対設計ミスだと思う。ちゃめの親父もここ建てるときに仕事に行ってとらぶったぐらいだし。早くもがたきてるし。(;´Д`)

 ちなみにおいらの行く病院も、定期の患者は向かいの「クリニック扱い」になったためや、新患も脳神経外科医師不在などであまりこず、2時半で閉店・メニュー削減に。
 でもねぇ。付き添いの人とか、朝にごはん買いにに行くと、あったかくておいしいのよ。
 こういうのすくなくなったなぁ。こんなのも、医療崩壊でしょうか。どーですかぁ!