夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

夜だるまスポーツ

今春のセンバツを制した東海大相模(神奈川)の門馬敬治監督(51)が、今夏限りで退任することが30日、分かった。健康上の理由としており、この日の練習後、部員に意思を伝えた。後任は、同校OBで元巨人捕手の原俊介氏(43)=現東海大静岡翔洋監督=が決定的。センバツ優勝監督が同年夏に退任するのは異例中の異例。春夏通算4度の甲子園優勝に導き、低迷していた母校を立て直した名将が、史上9校目となる甲子園春夏連覇を目指して最後の夏に挑む。

【秘蔵写真】巨人にドラフト1位指名され、原辰徳氏から激励される原俊介

 史上9校目となる甲子園春夏連覇を目指す名門に、大激震が走った。東海大相模大阪桐蔭と並ぶ“東の横綱”にのし上げた門馬監督が、今夏限りでの退任の意思を固めた。この日の練習後、部員を集めて直接報告。保護者にもメールで同様の報告を入れた。

 退任の理由は、健康上の理由だ。99年にコーチから監督に昇格し、00年にいきなりセンバツ初優勝に導くなど、20年以上にわたる長期政権だったが、大きな注目を集める名門を率いるのは常にプレッシャーと背中合わせ。心身ともに計り知れない負担がかかっていた。

 首と心臓に持病を抱え、今年5月には練習中に首に送球を受けて緊急入院。春季神奈川県大会準決勝・日大藤沢戦を欠場した。翌日の桐光学園との決勝には復帰したものの「試合が終わってからガクンと来た。昨日は立ちくらみとめまいがひどかった」。試合後の取材は椅子に座って受けたほどで、この時もセンバツを戦い抜いた精神的な疲労の大きさを指摘する声が上がっていた。

 残した功績は大きい。00年のセンバツ制覇後もコンスタントにセンバツに出場。さらに、10年には77年を最後に33年も遠ざかっていた夏の甲子園出場に導き、長い呪縛を解き放つと一気に準優勝。70年代に原貢、辰徳の父子鷹で一時代を築いた名門の完全復活をアピールすると、翌11年春にはセンバツを制覇。15年にはエース・小笠原慎之介(現中日)を擁して45年ぶりに夏の甲子園制覇を達成するなど、全国屈指の強豪との地位を揺るぎないものにした。

 今春、次男・功(3年)との父子鷹で日本一を成し遂げた。神奈川県内でも19年春から前人未到の6季連続優勝を達成。「原貢の野球が相模の野球」と公言してはばからず、攻守に積極的に仕掛けた恩師の野球を進化させ、強打に機動力を絡めた「アグレッシブ・ベースボール」を標榜。横浜、慶応といったライバルを力で圧倒し、県内連勝記録は41まで伸びている。

 後任が決定的となっている原氏は、東海大相模から95年ドラフト1位で巨人に入団。原2世として脚光を浴びた。現役引退後に早大に通って教員免許を取得。16年から指揮する東海大静岡翔洋では甲子園出場こそ果たせていないものの、海外のパーソナルトレーナー資格を取得するなど勉強熱心で、情熱的な指導には定評がある。

 ◆門馬 敬治(もんま・けいじ)1969年12月18日、横浜市生まれ。51歳。東海大相模では主将を務め、3番・二塁手で3年夏の県大会準優勝が最高成績。東海大では腰の故障などで2年からマネジャー。東海大コーチ、東海大相模コーチを経て、99年に監督就任。甲子園に通算12度出場し、30勝7敗(優勝4度)。社会科教諭。家族は夫人と2男1女で、長男・大は東海大野球部主将。

 ◆原 俊介(はら・しゅんすけ)1977年8月30日、神奈川・秦野市生まれ。43歳。東海大相模では3年センバツに「4番・捕手」で出場。2回戦で敗れたが、2試合で8打数4安打と活躍し、同年ドラフト1位で巨人入り。1軍初出場となった03年3月29日の中日戦、代打でプロ初打席初安打初打点をマーク。翌30日の同戦でプロ1号を放った。06年限りで引退。プロ通算68試合出場、打率2割2分4厘、3本塁打、10打点。16年に東海大静岡翔洋監督に就任。右投右打。