夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

早読みの勧め

f:id:muinge:20210623144428j:plain
 開催1か月前になって、「五輪会場で酒売っていいか?」なんてマジ―――めに論議していて大丈夫なのかえ?
 まぁ今回はあの自民党二階さんがまともに無理と発言して潮目が変わり、結果スポンサーのアサヒビールを押し切る形で禁止になった。

 そんな中、生涯脳みそをフル回転して世論にいっせきを投じた作家、立花隆さんが亡くなられた。
 「たちばなたかし」と聞いてわがちゃめが「NHKをぶっ壊すの?」と勘違いしていた。
 あのご自宅にある膨大な量の「書物」は、速読によって読んでいたらしい。
立花隆さん死去 生前語っていた“知の巨人”の大量読書術「人間の脳は、すごいよ」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
立花隆さん死去 生前語っていた“知の巨人”の大量読書術「人間の脳は、すごいよ」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp

 内容は記事を見ていただくとして、私も早読みするタイプだ。
 私もルポタージュ物やノンフィクションをよく読むが、大体この本はこの本から引用しているとか、ある程度こういうことを書いているなぁという流れをつかむと読みやすい。
 つまり文章に一定の流れのあるものがおすすめだ。

 私は全体をもくじでおい、興味のある所から読み始め、そこから頭を呼んだり前書きやあとがきを呼んでつかんでいく。  
 ただこのやり方を大人になってからつかんだので、子供のころに覚えていれば、読書感想文なんか楽なのになぁと感じる。
 立花さんのご冥福をお祈りいたします
コメント数:0 コメント