夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

夜だるま気象情報

気象庁は11日、「ラニーニャ現象」が発生する可能性が高いと発表しました。この現象が起きると、秋の初めごろは平年より気温が高くなるおそれがあり、気象庁熱中症への警戒を続けるよう呼びかけています。

ラニーニャ現象」は、南米 ペルー沖の赤道付近の東太平洋で、海面水温が平年より低くなる現象で、世界の天候に影響を及ぼすと考えられています。

気象庁によりますと、この海域の7月の海面水温は基準より0.6度低く、ラニーニャ現象の特徴が出始めていて、今後も海面水温は低い状態が続くとみられるということです。

このため気象庁は11日、「今後冬にかけては平常の状態が続く可能性もあるが、ラニーニャ現象が発生する可能性のほうがより高い」と発表しました。

気象庁によりますと、ラニーニャ現象が起きると、日本では平年に比べて秋の初めごろは気温が高く、冬は低くなる傾向があるということです。

気象庁が先月発表した3か月予報でもこうしたラニーニャ現象の兆候が考慮されていて、9月の平均気温は、東日本、西日本、沖縄・奄美で平年より高く、北日本でも平年並みか高いと予想されています。

来月も残暑が厳しくなることが予想され、気象庁熱中症への警戒を続けるよう呼びかけています。