夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

おいらの持論も含め。薬をお茶以外で・・・

イメージ 1

 これを詠まれている皆さんの中にも、常備薬や医師からの処方薬を飲まれている方もね多いかと思われます。
 薬をお茶以外で飲むなは、最近の薬でも通用するかについて、ヤフーにこういうことが書いてありました。

「あ、ダメダメ! ちゃんとお水で飲まないと効果がなくなるよ」

つい先日、花粉症用の鼻炎薬をお茶で飲もうとしたら、その場に居合わせた友人にそうたしなめられた。

確かに、水以外のもので薬を飲むと効果がなくなるというのは、幼いころからなんとなく耳にしてきたことではある。けど、それって本当なのだろうか? 医療ジャーナリストにして医学博士の森田豊先生に聞いてみた。

「確かに以前は、薬の中でも鉄剤(貧血治療用の薬剤のこと)について、お茶に含まれるタンニンが鉄分の吸収を抑制してしまうといわれていました。ところが近年になって、お茶に含まれるタンニンは少量で、そのような影響があるわけではないことが判明したので、気にする必要はない、というのが最新医学の常識となっています」

実際、森田先生もわりと最近まで、患者さんに「鉄剤はお茶で飲まないように」と指導していたそうだが、現在は定説の刷新に合わせてあらためているという。ただし、水以外で飲んではいけないケースもあるので要注意だ。

「たとえばニキビ治療などに使われるテトラサイクリン系の抗生物質は、カルシウムによって吸収が妨げられますから、牛乳で飲むと効果が薄れます。また、R25世代にとってはまだ縁遠いかもしれませんが、高血圧治療薬をグレープフルーツジュースで飲むのもいけません。これはグレープフルーツに含まれるバイオフラボノイドという成分が、高血圧治療薬の代謝分解を抑制するためです」

ちなみに筆者の個人的な体験でいえば、風邪薬をビールで飲んで激しい頭痛を引き起こしたことがあるのだが、これについては「薬以前に、体調の悪い時の飲酒が良くない」(森田先生)ということらしい(当たり前か…)。理論上は、一般的な風邪薬や頭痛薬であれば、お茶、ジュース、コーヒーはもちろん、ビールなどアルコールで流し込んでも、必ずしも害があるとは限らないのだそうだ。

とはいえ、薬の成分によってどんな影響が出るのかは素人には判断できないので、これはどうしても水が手に入らない場合の急場しのぎと心得ておくべきだろう。「薬は水で飲む」というルールを守っておくに越したことはないのだ。
R25より

 さすがにアルコールと一緒は抵抗があるが、ふだんおいらは食事で出されるお茶で飲んでいたりするし、悪い時は、映画館で一緒に飲んでいたコーラとたまぁに飲んだりする。

 おいらが見たものでは、コーヒー、なぜかぶどうジュースオンリーなどで、ばかな飲み方というと少ない水で飲むか、水なしでというぐらいでしょうか。

 ただ、水・または白湯という指示がある以上、その飲み方が一番効き目があるのかなあと思いますが、いかがですか。

暑い日が続きます。室内でも熱射病になります。こまめな水分摂取をお願いしますの。