夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

病院経営ののの?

イメージ 1

 例年泊まる一人旅の宿泊地は病院の中にあったりする。家族と患者が外泊をして泊まれるようになっているところで、おいらも小さい頃から世話になっている場所である。(病院とは経営が別で、重心患者さんの親の会が運営に深くかかわっている。)一泊1700円(電気代200円含む)、ご飯なし。6畳一間。
 
 その病院であるが、外来の半数以上の医師が大学病院から派遣されていたということ。国立病院であるため優先的に派遣されるだろうが、最悪一年ごと先生が代わったりすれば、せっかく慣れたのにとか、代わるたびにそれぞれの先生で治療が違うとか生じます。だから相撲協会がもめるのとは関係ありませんが、患者の早期退院や、個人医院への勧めをしているのかなとも思います。

 さらにこの病院は老朽化している上、いろんな機能をあとからごてごてごてごてと付け足したので入り組み、立替の時期に来ました。
 現在は付属看護学校の新築を行う一方、今後地質調査をして病棟や外来棟の立替もしやに入れてますな。(救急はない)

 もともと売りであった子どもたちが(かつては腎臓やぜんそくの治療が盛んだった。その一方でわれわれがサンプル・実験として入院しながらデータを取られたお陰で、現在は重症以外入院はほぼない状態で治療が受けられる)入院しながら隣の養護学校に通えるというものは、少子化や先に挙げた理由、地元の小学校が受け入れるようになったなどで入院している児童生徒は居ない。今後、高度脳障害センターとして、また山形県結核指定病院として運営されています。

 あ、前の日記にあった「あやこ歯科医院」は、まったくかんけいありません。「あやこ」という名前の友だちがいただけ。ちなみにこの場合の「あやこ」は苗字で、先生は男です。(;´Д`A ```