夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

これもなし崩しの気が・・・

イメージ 1

一考に進まぬ相撲協会改革。ついに、松浪文化副大臣ががうごいた!(;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ

 国会での答弁から、なかなか改革が進まない日本相撲協会に対し、松浪健四郎文部科学副大臣自らが出陣した。オォーッ!\(^O^)/Wai
 この書いている時点では次の通り。
 大相撲・時津風部屋力士暴行死事件を受け、日本相撲協会が発足させた「再発防止検討委員会」のけいこ場回りが14日、最終日を迎え、松浪健四郎・副文科相友綱副委員長(元関脇・魁輝)の友綱部屋を視察した。
 松浪副文科相は午前8時過ぎ、東京都墨田区友綱部屋に到着。約2時間半にわたり、東関部屋との合同げいこを見つめ、「私もレスリングをやっていたが、そっちの方がきついかな。ただ力士の力量に応じたけいこが行われていた」と語った。
 松浪副文科相は午後、最後のけいこ場回り先となる北の湖部屋伊勢ノ海委員長(元関脇・藤ノ川)らと訪問。北の湖理事長らと意見交換する予定。
毎日.jpより

 ただ気になるのが、「再発防止検討委員会に同行するため」という理事長の説明と、「寄附行為を変えてでも、指導し、私の在任中に外部理事を入れて欲しいが旨、理事長に直接促したい」という点がずれている。
 これまで時津風部屋の力士死亡事件から、「まわし組のみでの経営にも限界がある。外部理事を入れるなり検討を」と指摘され、一旦は了承したものの、「相撲の分かる人でなければいけない」などの理由で、消極的とも捕らえかねる発言を繰り返してきた経緯がある。松浪氏はさきの国会で民主党議員から指摘され、いたたまれなくなってゆえのものである。

 さらに、この再発防止~も、当初は身内のみでと言うのを指摘され、やくみつる氏、山本浩NHK解説委員などをあわてて起用したものの、この委員会の発言力と言うか権限も済し崩している。第一抜き打ちでなければ意味のない「視察」も、「これからいく」という連絡あり気なのも・・・

「身内経営にしがみつく」しがらみ

 こうした背景には戦後、相撲協会を身内で立て直したと言うあこぎがあり、「素人には分かるのか」という言い分も見える。よく言えば伝統を守だ。たが、特に老舗と言うのは、伝統や家族経営にしがみつくとろくなことがない。家族経営をやめた任天堂と比べると良くわかると思う。

 にたような団体にNHKがある。NHKのように、経営改革委員会をもっと権限を持たせたりする努力も大事だろう。相撲の事はわからなくても、「指導力」「品格」「栄養学」など、相撲協会にかけている部分を補う人材起用ではないだろうか。

 北の湖と言う男は、石橋を叩いてもわたらないぐらい慎重だ。しかしその上でいて流されやすい。今回会談で満足のいく回答は得られそうにない。得られたとしても、又ハンコされそうだ。

 一層のこと、大臣権限で理事長の首を変え、松浪氏が就任すべきでは。

 もうひとつ気になるのが、大阪府立体育会館の問題。築20年が経ち(早いナァ)、改修に費用がかかるから、会場を「なみはやドーム」にうつして欲しいと言う。しかし交通の便が悪く、升席も作り直しなため、「早く大阪府としての考えをして欲しい」と、要請していると言う。

備考
大阪府立体育会館(事業主は大阪府だが、管理・運営は南海電気鉄道。87年)
フロア面積:3,010㎡ 固定席:3,131席
なみはやドーム大阪府立門真スポーツセンター 97年竣工)
メインアリーナ
天井高:42.65m(最高)
観客席:固定席6,000席(最大収容人員1万人)
車椅子席40席、難聴者用ループ席88席
<参考>
大阪城ホール(83年。財団法人大阪城ホール運営)
アリーナ - 面積3,500m2(83m×48m、高さ21m) 最大16000人。大相撲トーナメント開催あり。
大阪市中央体育館(旧体育館は、府立体育会館立て替えの代替会場として使用。97年竣工)
バスケットボール・・・4面
バレーボール・・・4面
ハンドボール・・・2面
テニス・・・4面
卓球・・・・30台 他
舞洲アリーナ(96年竣工。元々は今年の五輪が大阪に来ると想定してつくられた)
フロア面積:2,720m2
観客席:7,056席(電動可動席1,584席・仮設椅子1,122席・固定席4,236席・ボックス席24席・車いすスペース24席・可動引出席66席)