夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

あのひあの時よるだるま

イメージ 1

イメージ 2

ドーでもいいですが、「もっこり」雪降りましての

だれやん、今年は雪少ないっていったのは!!あ、俺か(^^;)カマキリのばかたれ。


 さて、明日は長文書けない事情があって、今日書きます。ことしも、1.17がやってきました。
 阪神大震災「正式には平成7年兵庫県南部大地震」から13年。この年の4月に今の施設に来たので、オイラも13ねんになりますか・・・。

 当時はこの施設のあきまちで山形の病院に「間借り入院」していたのですが(当時の院長と親友だったため。今なら無理です)、覚えている限り書きます。

放送は・マスコミは

 今ほど早朝の情報バラエティも盛んでなく、「ルンルンあさ6」だの、スタートしたばかりの「めざまし」だの、「あなたにオンタイム」が放送されていた時代、地震直後は普通に「アニメ」を放送していたとか言う噂も聞きましたが、これは、早朝だったり、いまほど地震計がなかったりで情報が把握できなかったためと見られます。
 7時以降は全て地震関連。よく覚えているのは、東京市場もこの日は取引停止したため、相場がないことから、ラジオたんぱ(現NIKKEI)も音楽→震災関連ニュース(共同通信提供)を繰り返していたこと。(その後は第二が、阪神競馬場被災で開催出来なくなった旨を伝える)NHKは総合が被害状況。教育は安否情報(現在は架空請求詐欺に使われることから、放送はしないらしい)を。ラジオは第一が被害関連やライフライン。第二がバイリンガル。FMが安否情報。(BSはたぶん同時放送と思われる。)

 当然「大相撲初場所(当時は貴乃花・曙の両横綱貴ノ浪武蔵丸若乃花大関)」はやっていて、貴闘力(現・大嶽親方)のご実家が被災したと言う。震災直後と次の日はさすがに放送できず、その日担当のアナ(刈屋アナだけは覚えている)が、国技館から5分ほど結果を伝えるのみ。しかしマイク越しに聞こえる館内の声援がむなしい。
 全国放送では三日後に、教育テレビで5時から放送されたが、関西では結局千秋楽までは放送がなかったらしいし、ラジオも確か、千秋楽ぐらいしかなかった気がします。

 また、球場職員・高野連幹部が、選抜のある「甲子園」にすっ飛んでいったこと。(スタンドにひびが入った程度らしく、グラウンドに撒く井戸水を、飲料水以外として提供していた。)それでも、「当たり前のことをしてくれるほうが勇気付けられる」と、何とか開催した大会。

で、医療面は
 一番印象深いのは避難所。これは新潟中越地震の場面と混同しているかもしれないが、老人ホームが被災し、お粥などの給食もママならず、介護員が、お盆にバナナと缶入りスープを持って食べさせていたシーンがなんとも旨があつくなった。
 別の場所では、普段見ていた患者さんがそこにいる。しかし避難所の寒さで肺炎を起こすが自分が出来ることは血圧を測り、聴診器を当て、のどを見るしかなく、やむなく遠い病院へようやく搬送できたが三日後になくなったと言うある医者のこと。
 普段は世間のごみのようなあっち系の力団体の方々が、全国の支部に働きかけて、紙おむつ・下着などを全てサイズ別にそろえて持ってきたという話。カップヌードルイベントカーに、満タンのお湯と箸、カップヌードルを持っていったという話など。

 一番は倒壊寸前のAM神戸(勿論山形では深夜、かろうじて拾う程度しか聞こえないが)の番組で、「物資が足りない」と叫ぶ病院の看護師。透析を受ける病院の受け入れ先(これは他の大地震でもありますが)など。

 オイラは小児科病棟にいたため、日中はほとんど自分テレビとかでかじりついてみてましたよ。あの記憶、経験は風化させてはいけませんよ。