夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

干し柿

イメージ 1

 今日から衆議院選挙。
 山形はご覧のとおり、宮城との県境、最上地方もゆきに。
 内陸は初雪になり、鶴岡など庄内は雪よりも「暴風と高波」ですな。
 しかしどう考えても、なぜ解散したかわけわからないが、一つ言えることは、

投票日当日の裏方は大変ということ。

 私の友人は役場職員ですが、非番の日に選挙と重なると、投票所の設営と立会人、撤収を負かされる。

 当日は委託した方と交代で朝7時から締め切りの8時(場所によっては早く閉め切る)までいて、投票箱を封をして係官とともに立ち去ったのを見はからって撤収し、掃除して鍵を閉めて終わる。

 その間立ち合いが暇で、周りのお茶くみ以外は小説の文庫本を読みつつ目は時折投票会場に。

 されとて話変わり、選挙カーのまわる家々には、干し柿が干してあるところも。
イメージ 2

 山形は上山市あたりが有名ですが、ここ鶴岡市でも、「庄内柿」として盛ん。写真のようなパックに詰めて8個~10個入って360円~600円ぐらい。

 ほかの、特に関東あたりはどうなのという疑問をツイッターでつぶやいたら、今年3月まで「よしもと、住みます芸人」だった鶴岡市出身の三浦友加さんが(お父さんはしないで有名な病院の産婦人科医)「風土的に東京で干すと、腐れてしまうらしいですのー」'''だそうです。適度な「寒さ」が必要みたい。

 ただ年々作る家というか、柿の木があっても「もぐ(取る、収穫)する人が高齢化とかでいなかったり、買えば食えるとか、いろんな事情があって収穫しない柿の木を見ると、もったいないと思うよねぇ。