夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

意外に難しい。ホテルのメニューは「誤表示」か、「偽装」か

イメージ 1

 ちょいと、東北楽天が巨人に勝ちましたね。
 当初は期待していなかった投手レイが、ほぼね骨折以降、「バットマン」のよなフェイスガードを装着して快投を続けていますな。

 山形では、天童市市役所職員が(二軍の本拠地のひとつ)、楽天のユニフォームを着て業務を行うなど、気合が入っています。

 さて、各ホテルで問題になっている、

メニューの材料が表示と異なっていてごめんなさい事件。

 誤まった表示なのか、偽装なのかと言う以前に、ホテルなら苦心して材料をそろえ、最高のもてなしをするのではないかと言う神話が崩れた気もします。
いや、
このことが、氷山の一角なのではなかろうか。

 ただね、たとえば手作りパン・ハム・ソーセージとうたっていて、じつは大手の市販されているものを使っていた。あるいは芝海老をブラックタイガーにしたというのは「詐欺」に近い。
たとえで言うなら、付き合ったおねぇちゃんが、いざ布団に入ったらあごにひげが生えていて、「きーん」がついていましたみたいな。(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!

 が、産地偽証のうち、「○○○産なんちゃら牛A5」なんていうのは、何パーセントしか取れないのに毎日出せるのかと言うこと。
 例を挙げると、
山形県鶴岡市名物の枝豆「だだちゃ豆」はブランド品。その中でも「白山地区だだちゃ豆」は、ひじょうに少ない。
 ましてことしは大雨被害で7割しか取れなかった。これを旅館が、品薄でほかのだだちゃ豆を「白山だだちゃ豆」として出せば詐欺だが、たんなる「だだちゃ豆」と出すのはいいのではなかろうかと言うもの。というか味は同じだし。
「だだちゃ」とは、だんなさま。若旦那。お父さんと言う意味

 こういう見方をすると、難しいかなぁと。
 だから、チェックが甘かったのか、どこかでおごり体質があったのかなぁ。