夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

夏休みも…

イメージ 1

 本題の前に、高校野球中継の合間、NHKでは「白球の記憶」として、ミニ企画を放送していますな。
 星陵の松井の5敬遠だの、ドカベン香川だのとありますが、見ていると、甲子園自体変わっていないんですね。
 とくに今日放送のものでは最も古い昭和8年の、4時間55分の死闘を放送していましたが、今とあまり変わりないグラウンドに、この甲子園が、たんなる野球場ではないことを実感しました。

 夜だるま君の夏休みは、後半はまったりと、暑い中個人新聞を作成して発送したり、パソコンデータとスマホアプリの整理を。ブログ用のイラストは、新しいのを作らないまま終わりそうです。わが山形は夏休みは来週あたりで終わり、2学期が始まる。イラストのように、毎日ラジオ体操に出てハンコをもらい、皆勤賞に鉛筆とか帳面とかもらえる地区がまだあったりするのも夏。あえてノートとは書かず帳面と書く。
 自由研究に、竹島尖閣諸島は我が日本国の領土だよ」というお子様もいるかどうかはさておき、

宿題は終わりましたか?


 おいらも人のことは言えず、よくほったらかして怒られ、(自由研究と写生はまじめにやっていたが、「夏休みの友」は、お前なんか友達じゃないしと、やらなかった記憶が)とうとう近所の塾に通わされ、宿題もって週三回通ったものの、あんまり成果が上がらなかった記憶も。というか、「朝の涼しいうちにやれ」といわれても、朝から暑いものは暑い。

 彼女ちゃめの上の姪っ子も、あんなに小さくよくおいらから「王子ポーロ」を買ってもらっては喜んでいたのが小学2年生になり、宿題と格闘中。というか、ちゃめが教えてあげられるのも、まぁせいぜい4年生程度ぐらいですかねぇ。おいらもだけど。

 おいらもちゃめも、とにかく普段車で3時間半かかるところの養護学校にいたため長い夏休みとかの長い休みは楽しみで、終わればふつうは「学校いやだ」ぐらいですが、われわれは次に家に帰れるのが秋の連休か、最悪冬休みまで来れない。これが嫌で仕方がなかった。
 前日ぐらいに母親に促されてかえり支度するのが嫌で嫌で、あのつらさは今手是も夢に出てくるというか、実は昨日も見たりしている。

 いい思い出の夏を作ってください。