夜だるま昆布長の、カウントギリギリ!(;゚д゚)(つд⊂)

Yahoo!ブログより移籍いたしました、夜だるま昆布長と申します。自身障がい者で、施設に通所しながら、日々アビリンピックの練習や、個人新聞を製作しています。Officeむいんぐ代表。林家木久扇名付け人です。山形県鶴岡市。

やはり友達はいいもんだ。

イメージ 1

イメージ 2

小旅行総集編

 まいとし原点回帰としていっている、10年間入院しながら学校へ、あるいは施設あきまちのためにいた山形へ、今年はお盆を避けて七月にいき、旧友の一部との親交を深めました。今回、ちゃめも連れて行く予定でしたが、家族が具合悪くなり姪の世話をする為にこられなくなり、後であれやこれや買ってこいと言われるはめに・・・(;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ
 養護学校という性質上、あちらこちらに散らばっていますが、とくにおいらのクラスはほとんどが喘息や腎臓系疾患で、すでにいっぱしに働いているものばかりであります。その方々の一部と再会し、日々施設内の揉め事の小ささに感づかれました。ちょうどカチンときている年配の利用者の一件を引きづったまま行ったので、いい気分転換、発想の転換が出来ました。

 一人は、いつも旅行に付き合ってくれ、一緒に泊まる2つしたのKくん。事故によるてんかんで、今も治療を続けていますが、以前務めていたクリーニング屋の下請けが休みが取れないという悩みがあったため、おいらの助言で本当にかつて入院していて、現在も通院している病院に助手業務として働けるようになり、暦どおりですが休めるようになったとのこと。疲れると小発作を起こしやすいので、いくら病院と廃液をつけてとアドバイス

 一人は同級生で、アレルギー性喘息ですが、現在はほぼ良くなり、家業の整体を行っています。(たまにここで広告している奥山整体施術院)今回車で色々連れて行ってもらい、ちゃめの用足しの助けになりました。本人曰く、ねんきん特別便の内容で抜け落ちがあり、修正に行ったとのこと。ご年配の人ばかりではないのですね。こういうの。

 で、2人で食べに行った写真のすし屋に働いているクラスメイトのIくん。3年ぶりに再会していましたが、元日本ハム岩本勉そっくりになっていて、きびきびと掛け声をかけ働いていて、ジーンとくるものがありました。
 でも、「夜は遅く、盆・正月をロクに休んだことがないから辛い」といっていました。さらに、今年に入ってライバルになった「かっぱ寿司」が参入してきたことや、原材料の高騰が痛いそうです。

 おいらもまだまだやらにゃならんね、という気持ちになった、とても暑い3日間(日曜は涼しいかった)でした。第2の故郷もいいもんですな。いたときは辛いことしかなかったのですが。今いる施設も、出て行くとそういう風に感じられるのでしょうか。